エクソソーム
エクソソームとは

エクソソームは再生能力の高さから、美容医療の分野で注目されている最新の治療方法です。細胞の老化を防ぎ、新しい細胞の生成や修復、免疫応答の調節などを促す効果が期待できます。
エクソソームとは、細胞間の情報伝達を助けている微小な小胞です。タンパク質やリポイド、mRNAなどの分子が含まれています。
エクソソームは、歯髄や臍帯、骨髄、脂肪などの組織に存在する間葉系幹細胞を採取して培養し、上澄みの培養液(ヒト幹細胞上清液)からエクソソームを高純度に抽出したものです。利用する際は、滅菌など必要な処理を施して使用します。
エクソソーム療法の効果

エクソソーム療法では、ヒト幹細胞培養上清液から抽出した高純度なエクソソームを投与します。内面からのアンチエイジングや肌の若返り効果が期待できます。他にも、生活習慣の改善や薄毛治療にも有効です。
エクソソーム療法は以下の効果が期待できます。
- 肌のターンオーバーを促進
- コラーゲンの生成、エラスチンの増産
- 髪の再生をサポート
- 疲労回復
- 抗炎症作用、血管再生
- 生活習慣病の改善
- 脳に活力を与える
肌のターン―オーバーを促進
肌のさまざまな悩みには、肌細胞のターンオーバーの乱れが関係しています。
さらに、傷やニキビ跡が治らないのは、色素沈着を起こしていたり、炎症が完全に治まっていないことが原因です。
エクソソームを注入すると、細胞の再生と修復を促し、肌のターンオーバーを促します。
これにより、新しい皮膚細胞へ入れ替わるため、色素沈着が起こっている部分の治癒が期待できるのです。
加えて、細胞の保水力が高まり、肌のバリア機能も整うため、乾燥肌や敏感肌、アトピー性皮膚炎などさまざまな肌トラブルを解消し、正常な肌状態に整えられます。
また、エクソソームには抗炎症作用もあるため、傷や赤いニキビ跡などの炎症も抑えられます。
コラーゲンの生成、エラスチンの増産
エクソソームには、コラーゲンの生成やエラスチンを増産する作用があり、肌質改善や総合的な皮膚のアンチエイジング効果が期待できます。
肌の真皮層にある繊維芽細胞にエクソソームが届くと、細胞が活性化され、肌にハリや弾力が生まれ、たるみや小じわなど肌の悩みにも有効です。
髪の再生をサポート
エクソソームに含まれる成長因子を直接頭皮に注入すると、毛髪細胞を刺激し、発毛を促します。そのため、抜け毛や薄毛、脱毛症、白髪の予防に有効です。
また、紫外線などの外部刺激によって損傷した頭皮の組織の修復や保護する働きもあり、健康的な発毛環境を整えられます。
毛根色素細胞の活性化を促すことで、白髪の予防にも効果的です。
疲労回復
エクソソームが全身を巡ることで細胞が活性化します。すると、疲れやすい、疲労の回復に時間がかかるなどの症状の改善にも効果的です。
疲労を回復させる方法には、食べ物や内服薬を使用するケースもあります。しかし、静脈注射で体内に直接エクソソームを注入し、血液を通って細胞に直接アプローチできるため、より効果を実感しやすいです。
また、細胞が活性化することで、体の代謝も向上し、健康状態も良くなります。
抗炎症作用、血管再生
エクソソームには抗炎症作用や抗酸化作用、血管再生・新生の効果が期待できます。
抗炎症作用には腫れや痛みを引き起こす炎症を鎮め、抗酸化作用には紫外線などにより細胞が酸化するストレスから肌を守る働きがあります。
老化によって毛細血管が減少すると、皮膚に十分な酸素や栄養が届きません。これが、肌全体を老化させてしまう原因です。
エクソソームの強い抗酸化作用は、アトピーやアレルギーの炎症を抑え、肌のバリア機能を整える効果もあります。
生活習慣病の改善
動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの生活習慣病は、毎日の食生活や生活リズムなどの生活習慣の影響で、血管の損傷や老化が進むことが原因です。
エクソソームは血管の修復作用や糖尿病を引き起こす情報をブロックする役割があり、生活習慣病やそれに起因するリスクの軽減に有効です。
さらに、エクソソームはインスリン生産やβ細胞の再生を促すため、糖尿病の治療にも有効です。更年期障害や自律神経の乱れ、アルツハイマー型認知症、耳鳴り、めまい、EDなどの症状にも効果を発揮します。
脳に活力を与える
エクソソームには細胞間で情報を伝達する役割を持っており、成長因子やmRNA、タンパク質などの成分が含まれています。特に臍帯や脂肪由来のエクソソームは、神経保護を持つ成分を豊富に含んでおり、脳の神経細胞を活性化させ、脳の健康を維持する働きがあります。
エクソソームが血管を通り、脳に到達すると、脳の損傷がある細胞を修復し、細胞の活性化を促します。これにより、脳の血流を促し、酸素や栄養素の供給が改善されるため、脳に活力を与え、脳の病気予防やストレスに対する耐性を高められるのです。
また、認知機能の改善や神経細胞の再生を促し、加齢に伴う脳の老化を予防できます。
注入方法
エクソソームは点滴投与と局所投与を用意しています。点滴投与すると全身への効果が期待でき、局所投与すると損傷が激しい部位に効果を発揮します。患者様の目的や求める効果によって注入方法を選択します。
頭皮には、エアーdeショットという機材を用いてほぼ痛みなくエクソソームを注入することも可能です。頭皮に直接注入できるため、より効果が期待できます。
エクソソーム療法のリスク・副作用
幅広い悩みに対応
エクソソームはヒト由来の成分であるため、アレルギーなどの副作用は起こりにくいです。しかし、以下のような副作用が生じる恐れがあります。
- 赤み
- 腫れ
- かゆみ
- 内出血
- 痛み
- アレルギー反応
- 感染症
赤みや腫れ、かゆみなどは1~2週間程で徐々に治まります。症状を軽減するためにしっかり保湿や紫外線対策を心がけましょう。
ヒト由来の幹細胞培養上清液で安全性が高いですが、表面に脂質やタンパク質を含んでいるため、注入量によってはアレルギー反応を起こすことがあります。アレルギー反応が起こるのは稀ですが、薬や食品などでアレルギーを持つ方は、事前にお伝えください。
症状が長引いたり、強い痛みを感じたり、発熱や倦怠感などの全身に症状がある場合は、自己判断せず、速やかにご相談ください。