まつ毛育毛 | 婦人科形成は東京都中央区の銀座あゆみクリニック
Youtube Youtube 中国語
タイトル背景イメージ

まつ毛育毛

まつ毛育毛


まつげ育毛治療とは

まつげパーマやまつげエクステによる負担や、まつげが短い・少ない・細いといった睫毛貧毛症に悩む方が増えています。こうしたまつげの悩みを解消するために注目されているのが、医療用まつげ育毛剤「ビマトプロスト」を用いたまつげ育毛治療です。

ビマトプロストは市販のまつげ美容液と比べて優れた育毛効果を持ち、1日1回、就寝前にまつげの根元に塗るだけという手軽さで、まつげを長く・太くすることが期待できます。

ビマトプロストとは

ビマトプロストは、睫毛貧毛症の治療に使用される医療用のまつげ育毛剤です。もともとは緑内障の治療薬として使われていましたが、その使用中に、まつげが長く、太くなる副作用が発見されました。

ビマトプロストは医療用に認められた成分であり、市販のまつげ美容液よりも高い効果を実感できます。この成分は、まつげの成長サイクルに作用し、成長期を延ばすことで、まつげを長く・太くする効果が期待されています。

まつげ育毛治療はこんな方におすすめ

  • 化粧の影響でまつげが切れたり抜けたりしやすくなっている方
  • まつげの量が少なく、ボリュームが足りないと感じる方
  • まつげが細く、弱々しい印象に悩んでいる方
  • 年齢とともに、まつげが薄くなってきたと感じる方
  • 市販のまつげ美容液で効果を実感できない方
  • まつげエクステやつけまつげの頼らず自然なまつげを育てたい方

ビマトプロストを用いたまつげ育毛治療のメリット

科学に裏付けられた効果

科学的に効果が証明された医療用医薬品であるビマトプロストを用いたまつげ育毛治療は、まつげを長く・太くする明確な変化を実感できるのが大きなメリットです。

ビマトプロストはまつげの育毛サイクルに直接作用し、成長期を延ばし、休止期への移行を遅らせることで、健康的で豊かなまつげを育てます。

個人差はありますが、一般的には使用開始から2か月〜3か月で効果が現れ始め、継続的に使用することでさらに目に見える変化が期待できます。

また、市販の美容液や育毛剤と比べて有効性が非常に高く、とくに睫毛貧毛症に悩む方にとって最適な選択肢です。さらに、医師の管理下で安全に使用できるため、安心して治療を続けられます。

簡単で続けやすい

ビマトプロストは、1日1回、就寝前にまつげの根元に塗布するだけという手軽さで使用できます。特別な技術や手間が不要で、日々のスキンケアの一環として取り入れやすい点が特徴です。

スティック状の塗布ブラシを使用することで、ピンポイントに塗れるため、初心者でも簡単に使用できます。また、時間がかからないため、忙しい方や面倒なケアが苦手な方でも無理なく習慣化できるのが魅力です。

自然な仕上がり

ビマトプロストによるまつげ育毛治療は、人工的なエクステやつけまつげとは異なり、自分自身のまつげを自然に育てられます。薬剤が毛根に作用して成長を促すため、自分のまつげが徐々に長く、太くなるのが特徴です。

そのため、不自然さを感じることなく、ナチュラルで魅力的な目元を実現できます。アイメイクの効果を引き立てるだけでなく、素顔でも自信を持てる目元を手に入れられるでしょう。

ビマトプロストのデメリット

効果には個人差がある

ビマトプロストは高い効果が期待できるものの、毛周期や体質、ライフスタイルの影響を受けやすいため、効果の現れ方には個人差があります。場合によっては、効果を実感できるまでに時間がかかることもあります。

ビマトプロストは医師の管理のもと適切に使用し、規則正しい生活や栄養バランスの取れた食事で、まつげの成長をサポートすることが大切です。

継続的な使用が必要

ビマトプロストの効果を維持するには、定期的かつ継続的な使用が求められます。使用を中止すると、まつげが自然な成長サイクルに戻り、元の状態に戻る可能性があります。継続的な使用に負担を感じる方もいるかもしれません。

負担を軽減するためには、ビマトプロストを日々のスキンケアに取り入れ、まつげケアを習慣化する工夫が必要です。また、医師と相談しながら、使用頻度を調整することも検討してください。

費用が高額になる場合がある

ビマトプロストは医療用医薬品のため、市販のまつげ美容液に比べて価格が高くなる場合があります。さらに継続的な使用が求められるため、長期的には費用がかさむ点がデメリットといえます。

使用前に費用の見積もりをクリニックに確認し、予算に合った治療プランを立てることが大切です。また、お得なセットプランや割引キャンペーンを活用するのも良いでしょう。

ビマトプロストの副作用

ビマトプロストは医療用医薬品であるため、副作用が発生する可能性があります。使用する際は医師の指導のもとで適切に使用することが求められます。副作用が現れた場合はすぐに医師に相談し、使用を中断するか、適切な処置を受けましょう。

まぶたの色素沈着

ビマトプロストの使用により、まぶたの皮膚が茶色く変色する「色素沈着」が起こる場合があります。これは、薬剤がメラニンの生成を促進することが原因とされています。

多くの場合、ビマトプロストの使用を中止すれば徐々に改善しますが、完全に元の状態に戻らないケースもあります。

色素沈着を防ぐためには、スティック状の塗布ブラシを使用して、皮膚に付かないよう薄く丁寧に塗布することが大切です。

まぶたのくぼみ

ビマトプロストの長期使用により、まぶたの脂肪層が減少し、くぼみが起こる可能性があります。この症状は非常に稀ですが、見た目に影響を及ぼすため注意が必要です。長期間使用する場合は定期的に医師の診察を受け、異変があれば早期に相談してください。

かゆみや痛み

ビマトプロストの使用中に、稀に目やまぶたにかゆみや軽い痛みが現れる場合があります。これはアレルギー反応や刺激によるもので、症状が強い場合は使用を中止する必要があります。

異常を感じた場合、すぐに医師に相談し、必要に応じて代替治療を検討しましょう。

目の充血

ビマトプロストが目に入ることで、血管が拡張し目の充血を引き起こす場合があります。軽度の充血は自然に改善することもありますが、持続する場合は医師に相談してください。ビマトプロストを使用する際は、目に入らないよう、丁寧に塗布することが大切です。

眼球の色調変化

ビマトプロストの長期使用により、茶色の色素が増加し、目の色(虹彩)が暗くなる場合があります。この変化は特に明るい色の瞳を持つ方に見られる症例で、外国での報告が多くあります。

リスクを十分に理解した上で、目元の変化を医師と共有しながら使用を続けるようにしましょう。

まつげ育毛治療の流れ

1

オンライン問診

LINEお友達追加後、オンラインで問診を受けられます。医師が内容を確認し、適切と判断された場合、ビマトプロストが処方され、後日郵送でご自宅に届きます。

2

事前準備

就寝前にメイクを落とし、洗顔を済ませます。コンタクトレンズを使用している方は、外してください。

3

ブラシに薬剤を取る

塗布ブラシにビマトプロストを1滴垂らします。薬剤を多く取りすぎると皮膚についたり、目に入ったりして色素沈着や刺激を引き起こす可能性があるため、注意してください。

4

まつげの根元に塗布する

塗布ブラシを使って上まつげの生え際に、目頭から目尻に向かって細く丁寧に塗布します。まつげの根元以外に液がついた場合は、ティッシュやコットンで優しく拭き取るか、洗い流してください。

ビマトプロスト使用上の注意点

1.塗布ブラシは毎回交換

清潔を保つため、塗布ブラシは片目ごとに新しいものを使い、毎回使い捨てで使用してください。

2.下まぶたには塗布しない

下まぶたに液が残ると色素沈着を引き起こし、クマのような印象になることがあります。下まつげへの使用は避けてください。

3.使用量や使用頻度を守ってください

薬剤は薄く1度だけ塗布し、1日1回を超えて塗布しないでください。過剰な使用は副作用を引き起こす可能性があります。

4.コンタクトレンズについて

塗布前にはコンタクトレンズを外し、再装着する場合は塗布後15分以上経過してから行ってください。

5.まつげパーマやまつげエクステについて

まつげパーマやまつげエクステをしている場合も使えますが、施術後24時間は薬剤を使用しないでください。

6.使用できない方

過去にビマトプロストの成分でアレルギー反応を起こした方や、妊娠中、授乳中は使用できません。水晶体がない方、眼内レンズを挿入している方、目の手術歴がある方は使用に注意が必要です。

まつげ育毛治療の料金

ビマトプロスト2.5ml 通常3,980円(税込・送料別)
ビマトプロスト2.5ml 初回限定 ※1世帯1回限り1,980円(税込・送料込)

● 1本で約1か月分
専用の使い捨て塗布ブラシ付き

複数本セットプラン(送料・診察代:無料)

初回価格通常価格
3か月分(3本)5,700円
1本あたり1,900円
11,100円
1本あたり3,700円
6か月分(6本)10,800円
1本あたり1,800円
21,600円
1本あたり3,600円
12か月分(12本)20,400円
1本あたり1,700円
42,000円
1本あたり3,500円

ご予約

LINE、Webは
24時間予約受付!