マイクロCTC検査
マイクロCTC検査とは

マイクロCTC検査は、たった5分程度の採血で、血液中にごくわずかに存在するがん細胞(CTC:血中循環がん細胞)を捕捉する、最先端のがん検査です。
従来の検査とは異なり、がん細胞そのものを直接捉えるため、高精度にがんのリスクを把握することができます。
一度の検査で全身のがんリスクを評価できるため、身体への負担も少なく、仕事や家事、育児で忙しい方や、定期的ながん検診を受ける時間がなかなか取れない方でも、がんの早期発見に繋げられます。
マイクロCTCはこんな方におすすめ

- 定期的にがん検診を受ける時間がない
- 乳がんや子宮頸がんなど、女性特有のがんに対する不安がある
- 遺伝的な要因でがんのリスクが高い
- がん治療後の再発に対する不安を抱えている
- シニア世代で、がん検診を検討している
マイクロCTC検査の特徴
間葉系がん細胞のみを捕捉

マイクロCTC検査の最大の特徴は、悪性度の高い「間葉系がん細胞」だけを捕捉できることです。
がん細胞には大きく分けて「上皮性」と「間葉系」の2種類があり、マイクロCTC検査がターゲットとするのは、がんが進行し悪性化した際に現れる「間葉系がん細胞」です。
初期のがん細胞である上皮性がん細胞は、血中に漏れ出しても免疫力で排除されることが多く、過度に心配する必要はありません。しかし、がんが進行する過程で上皮間葉転換という現象が起こり、血管やリンパに浸潤し、転移を引き起こす原因となる間葉系がん細胞へと変化します。
マイクロCTC検査は、この間葉系がん細胞を捉えることで、がんの悪性度を早期に把握し、リスクを明確にすることができます。
独自の手法で高い検査精度を実現

マイクロCTC検査は、世界的に有名なアメリカのMDアンダーソンがんセンターが開発した独自の技術を使った検査です。この検査では、特に悪性度の高いがん細胞を見つけるために、「CSV(細胞表面ビメンチン)抗体」という特別な物質を使っています。
この独自検査手法の導入により、血中に漏れ出して循環している「間葉系がん細胞」のみを94.45%という非常に高い精度で検出できるようになりました。
国内の検査センターで高品質な検査が可能

採血から検査までの時間短縮は、検体の劣化を防ぎ、より正確な検査結果を得る上で非常に重要です。従来、CTC検査は血液検体を海外に輸送する必要があり、時間経過による検体の劣化や検査精度の低下が課題でした。
しかし、民間企業として初めてマイクロCTC検査に特化した国内検査センターの設立により、採血から検査までの時間を大幅に短縮することで、検体劣化を防ぎ、より高品質・高精度な検査を可能にしています。
従来の全身がん検査との比較

従来のがん検査は、PET検査やCT検査が一般的ですが、これらは進行したがんの発見には有効なものの、早期がんや微小ながんの発見は難しいのが現状です。PET検査では放射性物質を投与し、CT検査ではX線を照射するため、身体への負担や被ばくのリスクも懸念されています。
また、検査には時間や費用がかかるだけでなく、PET検査では胃がんや子宮頸がんなど、特定の部位のがんを発見しにくいという問題もあります。
一方、マイクロCTC検査は、採血のみで早期がんや微小ながん、転移したがんを発見できる新しい検査法です。身体への負担や被ばくのリスクがなく、費用も比較的安価であるため、より手軽に検査を受けることができます。
マイクロCTC検査 | 従来の全身がん検査 | |
---|---|---|
検査方法 | 採血のみ | PET-CT、MRI、CT、レントゲン、内視鏡、腫瘍マーカー検査など |
検査対象 | 血中に循環するがん細胞(CTC) | 臓器や組織の形態変化、腫瘍マーカー |
検出可能ながん | 早期がん、微小ながん、転移したがん | ある程度進行した、画像で確認できるがん |
検査時間 | 短時間(採血のみ) | 数時間~数日 |
被爆リスク | なし | CT、PET検査、マンモグラフィーなどで被ばくの可能性がある |
検査費用 | 比較的安価 | 高額 |
マイクロCTC検査は女性特有のがんにも有効

マイクロCTC検査は、女性特有のがんにも有効な検査法として注目されています。従来のがん検査であるPET検査では、子宮頸がんなど特定の部位のがんを発見しにくいという問題がありましたが、マイクロCTC検査は、血液中に流れるがん細胞を検出するため、PET検査では発見が難しいがんの早期発見に繋がる可能性があります。
また、マイクロCTC検査は、がんの再発がご心配な方にとっても有効な検査です。定期的に検査を受けることで、再発を早期に発見し、適切な治療を受けることができます。
マイクロCTC検査の流れ
1
予約
マイクロCTC検査をご希望の方は、まずご予約をお願いいたします。ご予約は、お電話、ウェブサイト、またはLINEにて承っております。
2
来院・採血
検査自体は非常に簡単で、約5分程度の採血のみで完了します。従来の検査のように、食事制限や特別な準備は必要ありません。
3
検査センターで血液検体を検査
採取した血液は、専門の検査機関に送られ、マイクロCTC検査が行われます。
4
検査結果確認
検査センターで血液検体の検査が行われた後、数日〜1週間程度で検査結果が出ます。再度ご来院いただき、検査結果の内容をご説明させて頂きます。
マイクロCTC検査の料金
マイクロCTC検査料金/1回 | 198,000円(税込) |