麻酔
当院で取り扱っている麻酔について
当院では皆様ができるだけ痛みを感じず、リラックスした状態で施術を受けていただけるよう、施術中の痛み軽減と安全性確保のためにきめ細やかな配慮をしています。
麻酔の種類と特徴
局所麻酔
極細の針を使用した注射器によって麻酔薬を注入します。
※この注射の痛みも軽減するため体への負担が少ないよう、麻酔薬は人間のPHと同じアルカリ性に調整しています。
麻酔クリーム
化粧品のクリームと同じような感触の麻酔薬です。
施術内容と患者様の体質などによって、塗布する範囲や量を調整します。
塗布後30分程経過すると、皮膚の感覚が低下していきます。局所麻酔や注入施術の注射器の針を差す痛み、レーザー照射時などの痛みを軽減させることができます。
1部位 | 3,300円(税込) |
笑気麻酔
笑気ガス(亜酸化窒素)を吸入させることで、リラックス効果と鎮痛作用を得られる麻酔方法です。笑気ガスを吸入することで、軽い酩酊状態になり、不安や恐怖を感じにくくなります。吸入を止めると速やかに覚醒します。
効果に個人差はありますが短時間で効果を得られる麻酔方法です。
笑気麻酔(15分以内) | 3,300円(税込) |
笑気麻酔(15分から30分未満) | 5,500円(税込) |
笑気麻酔(30分以上) | 11,000円(税込) |
静脈麻酔
静脈麻酔は、点滴を通して麻酔薬を静脈に投与することで意識を抑える方法です。
患者様は眠ったような状態になり、施術中の記憶がほとんど残りませんが、自発呼吸は維持されるため全身麻酔ほどのリスクはありません。リラックスした状態で施術を受けられるのが特徴です。
鎮静の深さを調節できるため、外科手術に適してます。
静脈麻酔(30分以内) | 33,000円(税込) |
静脈麻酔(30分から1時間) | 55,000円(税込) |
静脈麻酔、うとうと麻酔、局所麻酔、塗り薬、内服その他諸々 | 110,000円(税込) |