スレッドリフト(糸リフト) | 婦人科形成は東京都中央区の銀座あゆみクリニック
Youtube Youtube 中国語
タイトル背景イメージ

スレッドリフト(糸リフト)

スレッドリフト(糸リフト)


スレッドリフトとは

スレッドリフト(糸リフト)は、メスを使わずに顔のたるみを引き上げる美容施術です。
特殊な医療用の糸を皮下組織に挿入してリフトアップさせることで、フェイスラインの引き締めや若々しい印象を目指します。外科的な手術と比べてダウンタイムが少なく、自然な仕上がりになることが特徴です。

使用する糸には細かな突起がついており、皮下組織にしっかりと引っかかることで、頬やフェイスラインのたるみを持ち上げます。また、糸を挿入することで皮膚の深層が刺激され、コラーゲンやエラスチンの生成が促されるため、肌のハリや弾力を高める効果も期待できます。使用される糸は体内で徐々に吸収されるため、異物が残る心配もなく、安全性の高い施術とされています。

スレッドリフトはこんな方におすすめ

  • 頬やフェイスラインのたるみを引き上げたい方
  • ほうれい線やマリオネットラインが気になる方
  • メスを使わずダウンタイムが短い施術を希望する方
  • 自然な仕上がりで即効性のあるリフトアップを求める方
  • 肌のハリや弾力をアップさせたい方
  • たるみの予防を兼ねた早めのエイジングケアをしたい方

当院のスレッドリフトの特徴

経験豊富な医師による安全な施術

当院では、解剖学的な知識に基づいた施術を行うため、細かな構造を理解した経験豊富な医師が担当し、安全な施術を提供します。また、痛みを抑える工夫として、極細の針やカニューレを使用し、麻酔の効果を最大限に高めることで、できるだけ快適に施術を受けていただけるよう努めています。

オーダーメイドの施術プラン

当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。

たるみの程度や肌質、フェイスラインのバランスを細かく診断し、それぞれに最適な糸の本数、挿入位置を決定します。頬の高さを調整したり、口元のたるみを引き締めたりすることで、より立体的で若々しい印象を演出することも可能です。

第4世代の糸・QTLを使用した施術

​当院では、韓国で開発された第4世代の糸であるQTL(Quick Thread Lift)を使用した施術を提供しています。​

QTLは、従来の糸リフトの欠点を克服するために開発された最新のPDO(ポリジオキサノン)素材の糸です。​製造過程で熱を加えない特殊な技術により、糸の弾性や構造が保持され、持続力と引き上げ効果が向上しています。​これにより、施術後の効果が長期間持続し、自然なリフトアップを実現します。​

また、QTLは強力な引き上げ力を持ちながらも、施術時の痛みや腫れが少ないのが特徴です。​そのため、ダウンタイムが短く、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。​さらに、糸が体内で自然に吸収されるため、安全性も高く、安心して施術を受けていただけます。

ヒアルロン酸注入との組み合わせ治療について

当院では、スレッドリフトの施術を行う際に、ヒアルロン酸注入を組み合わせることを基本としています。 糸だけでは補いきれないボリューム不足を調整するため、ヒアルロン酸を併用することでより自然で美しい仕上がりを実現します。

たるみが気になる部分を引き上げても、頬のこけやこめかみの凹みがあると、全体のバランスが整わず、痩せた印象になってしまうことがあります。

そこで、ヒアルロン酸を注入することでふっくらとした立体感を取り戻し、若々しい印象へと導きます。また、ほうれい線やマリオネットラインの深さが気になる場合も、ヒアルロン酸注入を組み合わせることで、より滑らかで自然な仕上がりになります。

さらに、スレッドリフトだけではアプローチが難しい目の下やゴルゴラインなどの細かな部分にも、ヒアルロン酸を適切に注入することで、顔全体のバランスを整えることができます。

リフトアップをお考えの方は、ぜひ当院のスレッドリフトとヒアルロン酸注入によるコンビネーション施術をお試しください。

スレッドリフトのリスク・副作用

効果の持続期間と変化

スレッドリフトの効果は、糸の本数や個人の体質によっても異なりますが、時間の経過とともに少しずつ薄れていきます。一般的に6ヶ月~1年程度持続しますが、より長く効果を維持するためには、定期的なメンテナンスや追加施術を行うことが推奨されます。

糸が吸収された後も、コラーゲン生成が促進されることで肌のハリや弾力が向上するため、リフトアップの効果が完全に消えるわけではありません。施術を長期的に活かすためには、肌の状態に合わせた適切なスキンケアやメンテナンスを続けることが大切です。

スレッドリフトのダウンタイム

腫れ

施術後、顔全体や特定の部位に腫れが生じることがあります。通常、7~10日程度で目立たなくなりますが、内出血や感染症が起こった場合は腫れが長引くこともあります。腫れを最小限に抑えるためには、施術後の安静が重要です。血行が促進される行為(熱いお風呂やサウナ、激しい運動、飲酒など)は避けるようにしましょう。

内出血

糸を挿入する際に毛細血管が傷つくことで、内出血が起こることがあります。内出血は通常、1~2週間程度で自然に消失しますが、体質や体調によっては長引く場合もあります。内出血を防ぐためにも、施術後は顔をできるだけ触らず、マッサージなどの刺激を避けることが大切です。

痛み・違和感

施術後、リフトアップした部位に引きつれ感やつっぱり感を感じることがあります。これらの違和感や軽度の痛みは、1ヶ月程度で落ち着くことが一般的です。ただし、強い痛みが続く場合や違和感が長引く場合は、当院にご相談ください。

むくみ

腫れが引いた後も、むくみがしばらく続くことがあります。時間の経過とともに落ち着き、1ヶ月ほど経つとスッキリとしていきます。むくみを抑えるためには、頭を高くして寝る、横向きやうつ伏せで寝ないなどの工夫が効果的です。

口の開けにくさ

口元近くに糸を挿入した場合、食事の際などに大きな口を開けづらく感じることがあります。これは、糸がずれるのを防ぐための体の自然な反応です。硬いものや歯ごたえのある食べ物は、3日程度避けると良いでしょう。

施術部位別の注意事項

頬やフェイスライン

施術後は、顔をできるだけ触らないようにしましょう。違和感があっても、施術部位に刺激を与えないことが大切です。また、マッサージなどの皮下に刺激を与える行為も2週間ほどは避けることをおすすめします。

治療の流れ

1

カウンセリング

患者様のお悩みやご希望を詳しく伺い、たるみの程度や部位を確認します。その上で、最適な糸の本数、挿入部位を提案いたします。カウンセリング前にメイクを落としていただく場合がありますが、施術後はすぐにメイクが可能ですので、普段お使いのメイク道具をご持参ください。

2

麻酔

施術中の痛みを軽減するため、局所麻酔を行います。麻酔が十分に効くまで数分間お待ちいただき、その後施術を開始します。

3

施術

麻酔が効いたことを確認後、極細の針を使用して、糸を皮下組織に挿入していきます。施術時間は挿入する糸の本数や部位にもよりますが、20〜30分程度です。

4

アフターケア

施術後は、そのままご帰宅いただけます。施術部位を避ければ、施術後すぐにメイクをして帰宅することも可能です。効果の持続期間は、糸の本数や個人の肌の状態によりますが、6ヶ月〜1年程度が目安となります。

より長く効果を維持するためには、定期的なメンテナンスが推奨されます。当院では、施術後の経過を確認しながら、患者様のご希望に応じた追加の施術をご提案いたします。

料金

スレッドリフト + ヒアルロン酸 8本308,000円(税込)
スレッドリフト + ヒアルロン酸 10本352,000円(税込)
スレッドリフト + ヒアルロン酸 12本396,000円(税込)
スレッドリフト + ヒアルロン酸 16本440,000円(税込)
スレッドリフト + ヒアルロン酸 20本462,000円(税込)

ご予約

LINE、Webは
24時間予約受付!