レーザー治療(レブライト) | 婦人科形成は東京都中央区の銀座あゆみクリニック
Youtube Youtube 中国語
タイトル背景イメージ

レーザー治療(レブライト)

レーザー治療(レブライト)


レブライトSIとは

レブライトSIは、米国サイノシュアー社が開発した最新のQスイッチYAGレーザーで、シミや肝斑、そばかす、タトゥー、ほくろなど、さまざまな肌のお悩みに対応できる肌治療機器です。従来のレーザー治療と比べ、痛みや肌への負担を抑えながらも、高い効果を発揮できるのが特徴です。

当院ではレブライトSIで主にトーニングを提供しております。
トーニングは単にシミや肝斑を改善するだけでなく、コラーゲンの生成を促進し、毛穴の引き締めや肌のハリ・弾力の向上といった効果も期待できます。肌のトーンアップやニキビ跡の改善にも有効なため、総合的なスキンケア治療として幅広い世代の方におすすめの施術です。

当院では、患者様一人ひとりの肌の状態をしっかり診察した上で、最適な治療プランをご提案いたします。シミや肝斑、肌質改善など、肌のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。

レブライトSIがおすすめできる方(改善できる症状)

  • モヤッとしたシミ(肝斑)が広がっている方
  • ニキビ跡の色素沈着や赤みが目立つ方
  • 顔色をトーンアップさせたい方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • シミ・そばかすを改善したい方
  • ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)を改善したい方
  • タトゥーやほくろを除去したい方
  • 肌のハリや弾力を向上させたい方

レブライトSIの特徴

FDA認可取得済みで安全性が高い

米国食品医薬品局(FDA)の認可を取得しており、その安全性と効果が公式に認められています。FDA認可を受けた機器は、厳しい審査基準をクリアしており、長期間の臨床試験を経て効果が証明されています。

特に、レーザー機器は誤った使用による副作用や色素沈着のリスクがあるため、信頼性の高い機器を選ぶことが重要です。レブライトSIは、これまでのレーザー治療の中でも特に高い安全性を持ち、医療機関で安心して使用できる治療機器として広く導入されています。

PTPモード搭載で痛みや肌ダメージを軽減

PTP(PhotoAcoustic Technology Pulse)モードを搭載しており、レーザーを極めて短時間(140マイクロ秒以内)で2回連続照射することで、肌への負担を最小限に抑えながら、高い治療効果を発揮します。

従来のレーザー治療では、メラニン色素を破壊する際に強い熱エネルギーが加わり、炎症や痛み、肌の赤みが発生しやすいというデメリットがありました。しかし、PTPモードでは、エネルギーを2回に分散することで、肌に優しい治療を実現します。痛みや熱感を軽減しながらも、しっかりとメラニン色素を破壊することが可能です。このため、敏感肌の方や肝斑治療を希望する方にも適したレーザー機器と言えます。

多波長対応でさまざまな肌トラブルに対応可能

1064nmと532nmの2つの基本波長を搭載しており、さらに585nmと650nmの波長も追加できるため、異なる深さの色素沈着やタトゥーに対して、より適切な治療が可能です。

波長(nm)作用する層適応する症状
1064nm深い層(真皮層)肝斑、真皮層のシミ、タトゥー除去、毛穴の引き締め、肌のハリ改善など
532nm浅い層(表皮層)シミ、そばかす、くすみ、赤ら顔など
585nm・650nm血管・色素毛細血管拡張、赤み、色素沈着による肌ムラなど

このように、1台の機器で複数の肌トラブルに対応できるため、患者様の症状や目的に応じた治療が可能です。

トップハット型ビームで均一な照射を実現

従来のレーザー機器では、照射エネルギーが不均一になり、治療部位にムラが出たり、一部の皮膚に強い刺激がかかることがありました。レブライトSIでは、「トップハット型ビーム技術」を採用しており、レーザーエネルギーが均等に分布し、安定した治療効果を実現しています。肌全体に均一にアプローチできるため、肝斑やそばかすなどの色ムラがある患者様にもおすすめの治療法です。

レブライトSIのメリット

肝斑やシミの改善

レブライトSIは、肝斑やシミに対する高い治療効果を発揮します。肝斑は従来のレーザー治療では悪化しやすいとされていましたが、レブライトSIは低出力のレーザーを用いることで、メラニン色素を徐々に分解し、肝斑を悪化させることなく少しずつ改善へと導きます。また、シミやそばかす、色素沈着にも効果を発揮し、肌全体のトーンを均一に整えることができます。

コラーゲン生成促進による美肌効果

レブライトSIのレーザーは、肌の奥深くまで熱エネルギーを伝えることで、線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。これにより、肌のハリや弾力が向上し、たるみや小じわの改善にも効果が期待できます。さらに、毛穴の引き締めや肌のキメを整える効果もあり、施術を繰り返すことで、より美しい肌へと導くことができます。

また、コラーゲンの生成が促進されることで、肌の自己修復力が高まり、ニキビ跡や軽度のクレーターなどの肌トラブルの改善にもつながります。そのため、レブライトSIはシミや肝斑の治療だけでなく、美肌効果を求める方にも適した治療法と言えます。

ダウンタイムの少ない治療

従来のレーザー治療では、施術後に赤みやかさぶたができることが多く、数日から1週間ほどのダウンタイムが必要でした。しかし、レブライトSIは低出力のレーザーを用いることで、肌への負担を抑え、ダウンタイムをほとんど必要としない治療を可能にしています。

施術後の赤みや腫れが最小限に抑えられるため、メイクもすぐに可能で、普段の生活に支障をきたすことなく治療を受けることができます。そのため、仕事や育児で忙しい方や、イベント前に短期間で美肌を目指したい方にも最適です。また、複数回の施術が必要な場合でも、間隔を短くして施術を受けられるため、効果を早く実感できる点もメリットの一つです。

幅広い肌悩みに対応

レブライトSIは、幅広い症状に効果を発揮できるため、異なる肌悩みに対して別々の治療が必要だった方も、レブライトSIなら一台で対応できます。

さらに、レーザーの照射方法を調整することで、肌質に合わせた最適な治療が可能です。たとえば、敏感肌の方にはよりマイルドな設定で施術を行い、しっかりとした効果を求める方には強めの出力で治療を行うなど、患者様一人ひとりの肌の状態に合わせたカスタマイズができる点も、大きなメリットです。

レブライトSIのリスク・副作用・注意事項

リスク・副作用内容対処方法・注意点
赤み・腫れ施術後、照射部位に赤みや腫れが生じることがあります。通常は数時間~数日で落ち着きます。施術後は患部を優しく冷やし、こすらないようにしてください。赤みや腫れが長引く場合は、当院までご相談ください。
色素沈着・色素脱失施術後に色素沈着(肌が濃くなる)や色素脱失(白く抜ける)が起こることがあります。特に紫外線を浴びると、色素沈着のリスクが高まります。施術後は日焼け止めの使用や帽子・日傘などで紫外線を防ぎましょう。
肝斑の悪化レーザーの刺激によって、肝斑が一時的に悪化することがあります。肝斑が気になる方は、施術前にご相談ください。適切な出力で施術を行うことでリスクを軽減できます。
膨疹・かゆみ施術後に肌が膨らんだり、かゆみを感じることがあります。肌を擦らないように注意し、保湿をしっかり行ってください。症状が続く場合はご相談ください。
かさぶた・乾燥レーザーの作用により、一部の部位にかさぶたができたり、皮膚が乾燥しやすくなることがあります。無理にかさぶたを剥がさず、しっかりと保湿を行いましょう。乾燥が気になる場合は、当院で適切なスキンケアをご案内いたします。
ニキビの悪化皮脂バランスの変化により、一時的にニキビが悪化することがあります。施術後は清潔な状態を保ち、肌に合った保湿ケアを行ってください。ご不安な方は、当院にご相談ください。

レブライトSIの施術の流れ

1

カウンセリング

最初に患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いし、お肌の状態を詳しく確認します。シミや肝斑、くすみ、ニキビ跡の色素沈着など、患者様の症状に適した施術方法をご提案し、施術の流れや効果、必要な回数、考えられるリスクについて詳しくご説明いたします。

レーザー治療が初めての方もご安心ください。痛みの有無や施術後のケアについてもしっかりとお伝えし、ご納得いただいたうえで施術を進めます。不安な点がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

2

洗顔

施術の前に、メイクや皮脂、汚れをしっかり落とすために洗顔を行います。専用のクレンジングや洗顔料をご用意しておりますので、普段お使いのスキンケア用品をお持ちいただく必要はありません。

肌が清潔な状態になることで、レーザーのエネルギーが均一に浸透し、より効果的に作用します。特に、シミや肝斑の治療では、肌表面の不要な汚れをしっかり落とすことが大切です。

3

レーザー照射

医師が肌の状態を確認しながら、最適なレーザーの出力を設定し、施術を行います。照射中は、肌の表面に輪ゴムで弾かれるような軽い刺激を感じることがありますが、ほとんどの方が麻酔なしで施術を受けていただけます。施術時間は顔全体で約10~20分程度です。

4

アフターケア

施術後は、レーザーの熱による軽い赤みが出ることがありますが、通常は数時間以内に落ち着きます。必要に応じて、クーリング(冷却)を行い、肌のほてりを抑えます。また、施術後の肌は乾燥しやすくなるため、保湿ケアをしっかり行い、肌を落ち着かせます。

すぐにメイクをすることも可能ですが、できるだけ低刺激の化粧品を使用し、肌に優しいケアを心がけることをおすすめします。クリニック内にはパウダールーム を併設した施術部屋をご用意しておりますので、お化粧直しをしてからお帰りいただけます。

5

次回施術のご案内

1回の施術でもトーンアップや肌質の改善を感じることができますが、シミや肝斑の根本的な改善には複数回の施術が推奨されます。一般的には、2~4週間に1回のペースで5~10回程度の施術を行うことで、より高い効果を実感しやすくなります。次回の施術スケジュールについても、ご希望に合わせてご案内いたしますので、無理のないペースで継続していただけます。

レブライトSIの料金

トーニング 初回25,000円(税込)
トーニング35,000円(税込)
トーニング 6回157,000円(税込)
トーニング 12回297,000円(税込)
シミスポット 1cm未満16,500円(税込)
シミスポット取り放題100,000円(税込)

ご予約

LINE、Webは
24時間予約受付!